こんにちわ、take です。この記事はUnrealEngine 4(UE4)AdventCalender 2021の8日目の投稿記事です。 Unreal Engine (UE) Advent Calendar 2021のカレンダー | Advent Calendar 2021 - Qiita今回は、UE4で「戦場の絆」のような、「ツインスティック」&「フ…
こんにちわ、take です。この記事はUnrealEngine 4(UE4)AdventCalender 2020の11日目の投稿記事です。 Unreal Engine 4 (UE4) その2 Advent Calendar 2020 - Qiita 今回は、UE4でoculus quest 2用ゲームを作る手順、試した最適化などのお話をしたいと思いま…
こんにちわ、take です。この記事はUnrealEngine 4(UE4)AdventCalender 2019の23日目の投稿記事です。 Unreal Engine 4 (UE4) Advent Calendar 2019 - Qiita この記事は、これからUE4をはじめたい人~初級者向けの記事になります。UI機能を覚えるののとっか…
あけましておめでとうございます。takeです。本年もUNLIMITED GAMESをよろしくお願い致します。ホームページもリニューアルしましたのでよろしくお願いしま~す。(アプデ情報やゲーム内容の説明など更新予定)早速ですが年末に参加したコミケの話を少々。 …
こんばんは、take です。ue4 advent calendar 2018 6日目に参加させて頂きます☆毎度公開遅くてゴメンナサイ;今回は、「UE4でエフェクト作るときに知っておきたいこと 2018年版」を書いていきたいと思います。以前書いたものをベースに初心者むけTIPSを多め…
こんにちわ takeです。今回は以前から挑戦したかったスマホ用ゲームをUE4で作ってみました☆もちろんブループリントのみで作成w(使用機種はGaraxyS7) スマホでのプレイを撮影してみた☆影落としてもサクサク動くよ〜。#UE4 #EpicFriday #indiedev pic.twitt…
----------------------------------- こんばんわ、take です。ue4 advent calendar 2017 に参加させて頂きます☆ 今回は、「デザイナーがゲームを作る為のBuleprint」について書いていきたいと思います。 Buleprintって…
UNLIMITED SKY ver.C91不具合、感想等ございましたらお気軽にご連絡ください。----------------------------------- ■あとがきC91来てくださった方々ほんとうにありがとうございました☆初参戦でテンパりまくりでしたが…
こんばんは、take です。ue4 advent calendar 2016 に初参加させて頂きます☆投稿時間が遅くてごめんなさい~(>_<)今回は、「UE4でエフェクト作るときに知っておきたいこと」について書いていきたいと思います。UNITYやMAYA、BISHAMONで…
こんばんは、take です。今回は、メイキングではなくVR試してみた話、他です。---------------------------------週末のUnrealFest2016 に参加してきました!素晴らしい講義満載でした~これ無料開催とかEPICさんど…
こんばんわ、take です。アンリアルフェス2016展示用のぷちコンEXEが無事提出できてやっと一息つけました;historiaさんのコーナーで展示してもらえるようなので見かけたら是非プレイしてみてくださいね。-----------------------…
こんばんわ、take です。さて今回は宣言どおり、どうやってぷちコン作品を作っていったのか解説をしていこうと思います。UE4のソフト開発事例のひとつとして楽しんで見てもらえたら幸いです。①「FLY」というお題が提示され、どんなゲームにしようか考えま…
ヒストリアさん主催のUE4コンテスト「第6回ぷちコン」で 「グッドルッキング賞」を頂きました! 今回はすごい作品がいっぱいあったので その中から選ばれたのは超うれしいです☆ しかし最優秀賞の方の作品はずば抜けてすごかったですね・・・。 せっかくなの…
はじめまして「take」です。自分の調べたUE4の情報の公開や、自作ゲームを作っていく過程を紹介できたらいいな~とおもってます。よろしくお願いします~☆